こちらに引っ越してきてから、散歩が毎日のルーティンになっています。海や山、公園など、自然の中を散策していると、空気がおいしいからなのでしょうか?異様におなかが空くのです。。。
ピクニック気分でお弁当を持っていくのも楽しいけれど、毎回準備するとなるとちょっと面倒。そんなわけで、散歩のお供用に焼き菓子を作ることにしました。焼き菓子だったらたくさん作れて日持ちもするし、小分けにして持っていけるのでいい塩梅です。
今日は黒ゴマ入りのおからクッキーを作りました。自分の備忘録も兼ねてレシピメモ。
■黒ゴマおからクッキー
【材料】
・全粒粉(なければ薄力粉):100g
・おからパウダー:25g
・ベーキングパウダー:大さじ1/2
・バター:50g
・メープルシロップ:大さじ2
・たまご:1個
・黒ゴマ:15g
【作り方】
①バターを溶かし、メープルシロップを入れて白っぽくなるまでよく混ぜる
②たまごを入れてよく混ぜる
③全粒粉、おからパウダー、ベーキングパウダーをふるいにかけて入れ、さっくり混ぜ合わせる
④黒ゴマを入れて混ぜ、生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫で30分休ませる
⑤クッキー型で型抜きする
⑥180~200℃でオーブン予熱、15~20分焼く
(自分用メモ:190℃/20分/オーブン下段)
今回は全粒粉を切らしていたので普通の薄力粉を使ったんですけど、結構ふくらみますね。ころんとしたクッキーに焼きあがりました。全粒粉で作るともうちょっとフラットな感じに仕上がります。
私はザクザク・ほろほろ食感が好きで、焼き菓子を作る時は全粒粉×おからパウダーを多用しています。少量でも満腹感があって食物繊維も取れるので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるのがとてもよいです。笑。